近状

まとめはコチラ
12月
31日:
今年は長期シリーズ動画を3本、単発動画を数本、3Dプリンター作品を大小2個、そして3Dプリンター講座シリーズを始めました。
特に講座シリーズを始めたのは大きな挑戦です。
これはエンタメ系動画ではありません。しかしそれは逃げ口上ではありません。
おもしろおかしくすることだけが編集なのではなく、正しくわかりやすく情報を伝えるための工夫も編集の一環です。
そして、いっその謙遜も求められます。
11月
16日:

Youtubeチャンネル「FFFプラクティス - 3Dプリンターノウハウ -」を開設しました!
既出の情報ばかりになるとは想いますが、あちこちに分散している情報をまとめて
初めての人が無理なくステップアップできるようなチャートづくりをして差別化するつもりです。
10月
某日:
 今月は準備の月となりました。
11月に入ってもまだ準備が続いています。
9月
04日:
 皮膚科に通い続けてようやく、ようやくイボが治りました。
2017年11月発症で現在なので5年もの間になります。
 初期のうちは自力でなんとかしようとしたせいで無駄に時間がかかってしまったのは否めません。
1〜2ヶ月に1000円前後の治療費が掛かっていることも考えると、はやいうちに病院に行くべきでした。あぁ……



11日:
 上咽頭炎と思わしき症状で眠れませんでした。これにより鼻うがい薬を購入し、1日につき200円弱の追加出費に。
症状について調べると十中八九ストレスが原因の一つに挙げられており、参考になるのやら、ならないのやら。
しかし、鼻うがい後は驚くほど症状が落ち着いたので今回こそは病院に行かずになんとかなりそうです。

8月
10日:
 仕事から帰り、玄関の戸を開ける直前に蜂に刺されました。
翌日に殺虫スプレーを買って変えるとやはり蜂が待機。そのまま動きを観察したのちに巣を確認し、駆除しました。
死骸から種類をフタモンアシナガバチと同定。毒性はそこまでないものの鋭い痛みとのこと。うん、痛いのは知ってる。



17日:

 今年のお盆休みは3Dプリンターを改造していました。
内部パーツのヒートブレイクをバイメタルのものに交換し、熱で劣化するチューブを熱から遠ざける試みです。
改造に手間暇をかけたくないために比較的高めの国産を買ったつもりが、実際は設計が古かったり、独自の規格のパーツだったりと
自分で工夫しなければならない点が多く、組み立ての品質は高いもののなかなか手のかかる機種です。
 とはいえ、一定の成果がでたので技術的なパワーレベリングとなりました。

7月
19日:

 アートレータメック本体の紹介動画、さらに追加の武器セットの紹介動画が完成しました。
可動箇所にこだわったので、それを活かせる様々な武器は作っておきたいと思っていました。
あとは投げ銭プランの強化という意味合いもあります。

6月
29日:

 今年から手を付けていた3Dプリンター製ロボット玩具”アートレータメック”がようやく完成しました。
前回のアルクスからラチェット爪を大型化させるなど組立てやすさを高めようとしたものでしたが、
ビスの長さ統一やバネ部分の印刷化といった実現できなかった試みも残っています。
 とはいえ、大型化によるプロポーションの改善や可動箇所の追加はできており、背伸びした分のことはできたと思います。
現在はBOOTHにて配布中


5月
31日:

 今月は動画シリーズをひとつ立ち上げつつ、3Dプリンタ用データの設計をしていました。
データ作成はもう少し進めたかったのですが、月末に受けたワクチンの副反応でダウンして今に至ります。
来月には完成させられればと思います。

4月
21日:
 ケータイのプラン変更に伴い、スマホを新調しました。
今までのスマホもトラブルなく使えていたのですが、室内の写真撮影に苦労していました。
カメラの他にも各種動作が素早くびっくりです。
 しかし、旧スマホからSDカードのデータをバックアップする際に変な操作をしてしまい、工場出荷モードに。
あわててシャットダウンするも、その後は画面表示がおかしくなってしまいました。
写真などのデータは救出できたものの、公開終了していたために再インストールできなかったアプリが2種類。
 あぁ、すべてのものに終りがある。まだまだ動いたはずの旧スマホと併せて喪失感を感じます。

3月
02日:
 3月15日が会社にとっての年の区切り、消化を義務付けられている有給休暇を慌てて申請しました。
このような不意な休日はいつもと違ったことをということで猫カフェに行ってみたり、昼にラーメンを食べてみたり。
なれないことをしたためか病み上がりのようなだるさが出たり、結局いつもの編集をしてみたり。
 それこそいつか、ビジネスホテルを利用して”何もしない日”を意識的に設けなければならないかもしれません。



21日:
 この連休は自分を外に連れ出すことをテーマにパフェを食べてみたりバッティングセンターに行ってみたりしました。
それだけです……



22日:

 1月から始めていた実況動画シリーズが完結しました。
今回は週1ペースを完全に維持できました。同じ曜日の同じ時間になったら動画の続きを見る……そんなルーティーンの一環でありたいというのが定期投稿にこだわる理由です。
しかし、勝たねば理屈は通せない。勝てない理屈に値打ちはないのだ。
 月のはじめのうちに編集自体は終わって投稿を待つばかりだったのですが、その間もだらだらとPCを眺めるばかりで一向に気だるさが回復していません。
なんど同じ話題を繰り返すのか。死が永遠を引き裂くまで言い続けるのか。

2月
16日:
 筋肉の力を期待して運動習慣をジョギングから筋トレに変えました。
1週間のメニューを定めて全身を鍛えるようにしたところ、毎日どこかが筋肉痛に。
きちんと取り決めた筋トレが初めてなのもあってか、部位によっては1週間近く筋肉痛がとれませんでした。
しかし、それだけに成果も実感しやすく、2週目では回数を格段にこなせた項目もあります。(1回目が推奨の半分にも満たなかったとも)
 あとはこれで気力がでればいいのですが。

1月
31日:
 すっかり月間投稿になっています。
今年は1日にお年玉として自作のフィラメントスプールホルダーを設計して公開しました。

幅を調整することでメーカーごとに微妙に違うスプールに対応でき、両端が1個にまとまっているためドライボックスにも入れやすいのが利点です。

 また、新しい実況プレイ動画シリーズとして最近テキスト読み上げソフトが公開されたつくよみちゃんと足立レイを起用しました。



 本当は正月休みを使ってロボットフィギュアの新作を……と思ったのですが、結局ほとんど手が付きませんでした。
作業を進められる動画編集をやっているわけですが、それではいつまでもモデリングが進まないよなぁと勝手にメンタルを疲弊させています。

inserted by FC2 system